2025年4月上旬
クリスマスローズは種類によって開花時期が違い、クレマチス、ラナンキュラス、アネモネなどと同じキンポウゲ科の植物です。日本ではヘレボルス属を全てひとくくりにクリスマスローズと呼びますが、本来のクリスマスローズはクリスマスの頃に開花する「ヘレボルス・ニゲル」を指す名前です。
咲き方や色が豊富な「ヘレボルス・オリエンタリス」やグリーンの特徴的な花の形状が面白い「ヘレボルス・フェチダス」など、たくさんの種類があります。葉の中から茎を長く伸ばす有茎種と、茎の低い無茎種があります。
クリスマスローズは株分けで大量に増やすことはできません。種で増やしても花色、花形、花の模様が安定せず、同じ花が咲きません。それがクリスマスローズの最大の特徴であり、最大の魅力です。